お世話になります。
MT5.2.3で、ブログ画面右上の「サインイン」リンクからユーザーサインインができない現象に悩まされています。また、コメントを付ける時のコメント欄での「サインイン」リンクからもユーザーサインインできませんでした。
正確には、サインイン処理自体はできているような気がするのですが、(間違えたパスワードでサインインしようとすると、「サインインできませんでした。」と出るので)
サインイン後のブログの画面の動作が、サインイン後の動作になっていないという印象です。
テンプレートは「コミュニティブログ」を使っています。
5.2.0では問題ありませんでした。5.2.3にアップグレードしたらダメになりました。
おかしいと思い、アップグレードでなく、5.2.3を新規インストールしてやってみても、同じ現象が起きました。
これはMT5.2.3の不具合なのでしょうか? 皆様の環境ではいかがでしょうか。
外しているかもしれませんが、mt.js インデックステンプレートを初期化して(5.2.3のものに差し替えて)再構築、キャッシュやクッキーを削除して確認してみてはいかがでしょう?
ご助言ありがとうございます。
試してみます。
ブラウザのクッキーを削除して試してみた所、正常にサインインできました。
うーん。なんだったんでしょうか。クッキーの状態によっては、上手く動作しないのかも……。
念のため、フィードバックに報告しておきました。
クッキー削除後は、問題なくサインインできております。
ありがとうございました。
leela様
asaishokoと申します。
4から5.2.3にバージョンアップしたところ、Chromeでのみ、こちらと同じ現象が起こりました。
Noda様のアドバイスにある、mt.js インデックステンプレートを初期化してみまして、ほぼ大丈夫になりました。
しかし、同じブラウザで、管理者アカウントでMT本体にログイン~ログアウトすると、またサインインできなくなり、Chromeのcookieを削除すると、再びサインインできるようになります。
管理者アカウントとフォーラムメンバーのアカウントが競合する?ようなことがあるか、ご存知のことがございましたらお知らせいただけましたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
asaishoko様
はじめまして。
すでにだいぶ前のことで記憶が曖昧になっており、お役に立てる情報が今のところありません。
MTのフォーラムで言っていいことかわかりませんが^^;
最近WordPressに乗り換えてしまったので、もはやMTに関する関心があまり…(苦笑)
お役に立てず申し訳ないです。
leela様
ご確認いただき、わざわざご返信をいただきましてありがとうございます。
お時間いただきましたこと、感謝いたします。
こんにちは。
下記の環境で同じ現象を確認しました。
MovableType管理画面にログインすると、Cookieを消去しなければ掲示板にログインできません。
MacOS 10.9
Chrome 35.0.1916.114
MT5.2.10
Safariでは発生しなかったので、やはりChrome依存のバグかもしれません。
Cookieを除いた感じでは、管理画面にログインしたときと
掲示板にログインしたときでずいぶん値が違うので、このあたりが原因なのでしょうか…???
Webbing Studio様
お知らせいただきましてありがとうございます。
Chrome以外のブラウザでは大丈夫だったのですが、Chromeのキャッシュが強いようで、解決できませんでした。
(Cookieを消去すればサインインできました)
しかし、問題のあるのは、MTの管理画面にログインしているPC=管理者だけです。
ですので、一般のお客様には問題ないので、管理者にはChromeの「シークレットウィンドウ」を利用してサインインする形にして、運用側で対処してもらいました。
asaishokoさん
シークレットウィンドウを利用すれば、回避できるのですね。
ありがとうございます!
ひとまず、そのように伝えて対応してみます。
シークレットウィンドウはキャッシュの影響を受けないので、回避できるようです!