お伺いさせていただきます。
このたびMTを5.2.7から6.1.2にバージョンアップしました。
バージョンアップ成功後は、問題なく動作していると思っていたのですが、なぜか「カテゴリの管理」(カテゴリの一覧)だけがロード中になったままで、カテゴリの一覧が表示されないことに気がつきました。
ブログ記事やブログの一覧はちゃんと表示されます。
再度、MTのバージョンアップ作業(データベースのアップグレード等)をやり直してみましたが、現象は回避できません。
※なお、藤本様の「カテゴリとブログの並べ替え」プラグインでも問題なく表示され、同プラグインでカテゴリとブログの並べ替えの「初期化」を実行した後も、やはり「カテゴリの管理」はロード中になったままです。
こうした現象の回避策をご存じの方がおられましたが、是非お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
(追伸)
先日、カテゴリの並び順について、投稿した際、藤本様から「mt_blog_metaテーブルの中で、blog_meta_typeフィールドの値がcategory_orderになっているレコードに保存」されていると教えていただきましたので、phpMyAdminで調べてみました。
保存されているフィールドはおそらくblog_meta_vblobと思われるのですが、値はNullになっていました。
これが原因かとも考えたのですが、過去のバックアップしたMYSQL(カテゴリの管理が正常に表示されていたバージョン)で調べてみたら、やはり同フィールドはNullになっていました。
この現象はかなり技術的なことで、フォーラムで投稿するには不適切だったのかもしれないとも考え始めました。
「不適切」なトピックでありましたら、どうかお許しください。
(報告)
自己解決しましたのでご報告いたします。
ListCategoryFolderプラグインが原因でした。
同プラグインを無効にしたところ、正常に動作しました。
なお、作者様のサイトでも動作確認バージョンは6.0b1までとなっています。
お騒がせいたしました。