当方の運営しているサイトにて、data-api(api.createEntry)を使用して、記事の作成を行っているのですが、同じ記事内容であっても、正常に作成される場合と、されない場合があります。
具体的には、正常に作成されない場合は、createEntryのResponseには、記事のIDやTITLEが一切セットされておらず、カスタムフィールドのみがセットされているという状態です。
当然記事もカスタムフィールドのみで(TITLE等は空で)作成されております。
createEntryのResponse.errorにはエラーコードがセットされていない為、内部的には正常終了しているように見えます。
また、同様の事象がapi.getUser()でも発生しております。(ユーザデータが正常に取得できる場合と、カスタムフィールドしか取得できない場合が発生)
starmanの数やAWSのスペックアップなど、色々試してみましたが改善しませんでした。
SixApart様に問い合わせたところ、不具合として認識しているとの事でしたが、回避策はないとの事。
どなたか、確実に記事が作成・取得できる対策お持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか?
私もnakanaka様と同じ現象が発生しており、困っております。
再現方法は不明なのですが、一度再現するとその後はずっとレスポンスが仰る状態になってしまいます。
対策として、MTのサービスを再起動したり、システムの全般設定を変更せずに保存したりしていますが、再起動時に接続が切れてしまったり運用の手間が増えたりと不便です。
・サーバに接続できる場合は、データを取得する前にservice movabletype restartを叩く。
・運用業務(サーバに接続できない)で再現した場合は、運用者にMT上からシステムの全般設定を変更せずに保存して貰う。
SixApart様が認識されているという情報は参考になりました。何か進展がありましたらご教示いただけますと幸いです。
nakanaka様、gather様
私はこの問題に関して再現性が気になっております。
この問題が発生した時の状況や、MTのバージョン情報など詳細を伺えませんでしょうか?
MTのバージョンは、6.3.2で、AWSでの利用となります。
発生のタイミングはまちまちで、高負荷の場合に起きるという事もないようです。
gather様のおっしゃっているように、システム→設定→全般や、システム→設定→WEBサービスなどの設定を、変更せずに保存することで改善しますが、一時的なもので根本的な解決とはなりません。