こんにちは。
MT初心者です。
現在MT7の個人利用でMTの勉強中なのですが、
MTの管理画面上で画像をD&Dして特定のタグのところに任意の画像を数枚表示したいのですが、
カスタムフィールド?コンテンツフィールド?などどれを触ればいいのかわからない状況です。
恐らくMTをわかる方も情報不足で答えにくいと思いますが、
どれを聞けばいいかもわからないのが現状です。
とりあえずやりたいことは
インデックスページ上に画像を表示させたい
です。
お力添えしていただけないでしょうか?
こんにちは。
MT初心者です。
現在MT7の個人利用でMTの勉強中なのですが、
MTの管理画面上で画像をD&Dして特定のタグのところに任意の画像を数枚表示したいのですが、
カスタムフィールド?コンテンツフィールド?などどれを触ればいいのかわからない状況です。
恐らくMTをわかる方も情報不足で答えにくいと思いますが、
どれを聞けばいいかもわからないのが現状です。
とりあえずやりたいことは
インデックスページ上に画像を表示させたい
です。
お力添えしていただけないでしょうか?
MT_FADさん
コンテンツタイプを使った方法ですが、以下参考にしていただければと思います。
メインビジュアルというコンテンツタイプを作った例でインデックステンプレートに登録した画像を出力した方法になります。
- 新規でメインビジュアルというコンテンツタイプを作成
- 画像アセットのフィールドをコンテンツフィールドにD&Dする
- メインビジュアル画像というフィールド名を入力
- フィールドを必須
- 表示オプションは常に表示もしくは既定値
- 複数の画像の選択を許可する
- 最小件数や最大件数は任意
- 新しい画像ファイル追加の許可する
https://www.dropbox.com/s/jov2wkub9oql607/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89.png?dl=0
↑の設定でコンテンツフィールド(メインビジュアル画像)に複数の画像を登録することが可能になります。
- コンテンツデータのメインビジュアルからデータを登録する
- 新規登録で複数画像をアップロードして保存・再構築
- 以下のインデックステンプレートを入力する
インデックステンプレート
<mt:Contents content_type="メインビジュアル">
<mt:ContentField content_field="メインビジュアル画像">
<img src="<mt:AssetURL />" alt=""><br>
</mt:ContentField><br>
</mt:Contents>
上記のMTMLで登録した画像が表示できると思います。
また、1データに複数枚の画像が表示できますが、複数データの登録されても一覧で表示されます。
テンプレの書き方では、表示は登録順になります。
認識としてあっているかわかりませんが、このような認識であっていますでしょうか。