■最新記事のフィードの修正
中に
" scheme="https://www.sixapart.com/ns/types#category" />
と
" label="" scheme="https://www.sixapart.com/ns/types#tag" />
2か所scheme=でsixapartのサイトを開くところがありました。
http:では開きますが、https://に書き換えると、
「この接続ではプライバシーが保護されません」警告
外部リンクについて調べると
1)他のWebページでURLが http: で始まる所に、なんちゃらで飛び先リンクを貼るのはOK。
2)でも、http: で始まるサーバーに置いてある画像とかのメディアに、直リンクを貼って自分のページで表示したらNG.
schemeは2に該当する気がするのでhttps:.//にしたいと思いましたが、先方がSSL化に未対応だと......
SSL化にあたって、みなさん、どうなさっているのでしょう?
返信する