tetsuro69

日付カスタムフィールドを使った日付アーカイブ出力について

0

日付カスタムフィールドに入力されている日付情報を基に、日別アーカイブを出力することは可能なのでしょうか?
日別アーカイブを出力するのであれば記事の公開日や更新日を使う方が順当だとは思うのですが、時刻情報を入れずにyyyy/mm/ddの情報のみで作成したかったのです。
そもそもアーカイブについて私自身の理解が浅いだけの様な気もしているのですが...。

返信(4)

| 返信する
  • MTのバージョンはいくつでしょうか?
    カスタムフィールドと書かれているので、恐らくコンテンツタイプでないと思いますが、もし、MT 7 でコンテンツタイプをご使用であれば、日付フィールドをパスに使用して出力可能です。

    ご使用でないのであれば、記事のアーカイブテンプレートのアーカイブパスに日付のカスタムフィールドのパスを追加し、記事のテンプレートで、日付カスタムフィールドと同じ日付を絞り込めばアーカイブページを擬似的にですが出力できると思います。

  • CMS NOTEさま

    アドバイスいただき、ありがとうございます。
    ご推測の通り使用しているMTは6系列になります。
    記載されている内容で早速試してみようと思います。
    すみません「日付カスタムフィールドと同じ日付を絞り込めば」とは、日付アーカイブテンプレートではなく別途アーカイブテンプレートを作成し、日付カスタムフィールドの値で抽出したエントリーをリストアップしていく…という解釈で宜しいでしょうか?
    お手数をおかけしまして、申し訳ありません。

  • 説明足らずで申し訳ございません。その解釈で相違ございません。

    記事一覧のアーカイブテンプレートで、アーカイブ種類を「日別」にすると、公開日を基準に作成されるので、
    記事のアーカイブテンプレートを、一覧ページ用に新規作成し、そのアーカイブパスに、指定の日付カスタムフィールドのパスを記述したらよいのではないかと思いました。

    ■ 記事アーカイブテンプレート、アーカイブパス


    例: <mt:CustomFieldName format="%Y%m%d">.html

    ■ 記事テンプレート


    <mt:CustomFieldName format="%Y-%m-%d" setvar="date">

    <mt:Entries field:CustomFieldName="$date">
    <mt:EntryTitle><BR>
    </mt:Entries>

  • 具体例までご提示いただき、本当にありがとうございます!
    いただいた内容で試してみます!
    具体的なアドバイス、本当にありがとうございました!!

返信する


カテゴリグループ

106 23

最新のトピック: test (2019年5月29日 sato)

フォーラムカテゴリー

21 76

最新のトピック: 公開終了日の取り消し (2013年10月18日 gsk)

287 833

最新のトピック: A-member × PageButeでPHPエラーが出る (2021年2月24日 takaraism)

408 1109

最新のトピック: CaptchaSourceImageBaseの場所をmt-static以外に指定したい (2021年2月18日 css)

OpenID対応しています OpenIDについて