特定のカスタムフィールドに、「何かしら入力がある記事」をフィルタリングして出力する場合、下記"foo"の部分はどのように記述すれば良いでしょうか?正規表現は使えますでしょうか?
すみません。タグの部分をエンコードしたのになぜか表示されませんでした。 mt:entries field:識別子="foo" になります。
下記URLの内容が使える可能性があります。
▼MTEntries で field.foo が「空でない」ものにフィルタするプラグイン https://www.powercms.jp/blog/2015/01/field_is_not_empty_plugin.html
>Hideki Abe様 ありがとうございます! やはりプラグイン入れないとダメですよね。
HTMLやMTタグを含む内容は、 このツールでエンコードしてから 投稿してください。
最新のトピック: test (2019年5月29日 sato)
最新のトピック: 公開終了日の取り消し (2013年10月18日 gsk)
最新のトピック: ウェブページが公開されない、ファイルが生成されない (2022年2月 9日 sy_it)
最新のトピック: カスタムフィールドに何かしら入力がある記事だけ出力したい (2022年2月21日 lilyama)
最新のトピック: メールフォーム2.50の、存在しないモジュールを参照しようとするエラーについて (2022年1月31日 fuji)
最新のトピック: Category (2022年1月16日 Mark)
最新のトピック: MT6.3で乗っ取られ、ポップアップウインドウのhtmlが復元できません。 (2022年2月21日 tgkren)
すみません。タグの部分をエンコードしたのになぜか表示されませんでした。
mt:entries field:識別子="foo"
になります。
下記URLの内容が使える可能性があります。
▼MTEntries で field.foo が「空でない」ものにフィルタするプラグイン
https://www.powercms.jp/blog/2015/01/field_is_not_empty_plugin.html
>Hideki Abe様
ありがとうございます!
やはりプラグイン入れないとダメですよね。