mt.fujii

r.5202 で一部コンテンツデータアーカイブページが生成されない

0

r.5202 に更新したのですが、いままで生成されていたコンテンツタイプリストアーカイブの特定のページが生成されなくなってしまいました。

1. コンテンツタイプリストアーカイブでは「コンテンツタイプ」として X を指定している(アーカイブマッピングはカテゴリを指定)
2. 設定-全般 内の記事が含まれない場合でも、カテゴリアーカイブを公開するにはチェックを入れている

上記のような環境で、いままで生成されていた空のカテゴリーインデックスページが、r.5202 では生成されなくなってしまっております。

他に似たような状況になっていらっしゃる方はおりますでしょうか?
回避策等ありましたらご教示いただきたく思います。

返信(1)

| 返信する
  • >mt.fujiiさん
    問題は「空のコンテンツタイプリストアーカイブページが生成されない」でよいでしょうか。

    再現手順として、r.5005で下記を実施してみましたが、7項の事象は発生しませんでした。

    1.カテゴリセットに3つのカテゴリ(cat1,cat2,cat3)を作成
    2.コンテンツタイプに1項のカテゴリセットのコンテンツフィールドを追加
    3.コンテンツタイプリストアーカイブページを作成し、アーカイブマッピングに「カテゴリ」を指定
    4.2つのコンテンツデータを作成。それぞれのカテゴリセットのコンテンツフィールドにcat1,cat2を割り当て
    5.設定-全般の「記事が含まれない場合でも、カテゴリアーカイブを公開する」をチェック
    6.コンテンツタイプリストアーカイブテンプレートを再構築
    7.コンテンツデータで指定していない、cat3の空のアーカイブページが生成

    認識誤り・手順誤り等ありましたらご了承ください。

    なお仕様確認についてはサポートに問い合わせて頂いた方が早いかもしれません。
    よろしくお願い致します。

返信する


カテゴリグループ

106 23

最新のトピック: test (2019年5月29日 sato)

フォーラムカテゴリー

21 76

最新のトピック: 公開終了日の取り消し (2013年10月18日 gsk)

298 875

最新のトピック: 年度別一覧を作りたい (2022年3月15日 k_n)

177 505

最新のトピック: Category (2022年1月16日 Mark)

413 1117

最新のトピック: edgeで制作時に保存が適用されない (2022年4月 1日 reddiamond)

OpenID対応しています OpenIDについて